栄養不足と聞いて豊かな生活をしている私たち日本人のことと思えますか。 毎日好きなものを食べていると感じている人は少なくありませんが、 客観的には栄養不足になりやすいことが指摘されています。 ビタミンやミネラルが不足し炭水化物や脂肪ばかりの食事を日常的に行っているという人が、 日本では多い傾向にあります。 これは日本人全体の食事がビタミンやミネラルが多く摂れる和食から、 脂肪分がカロリーが高い欧米食に変わってきている為です。
同じ野菜から取り入れることができる栄養の量が大幅にダウンしています。 1950年と1980年のニンジン100gの栄養価を見てみるとビタミンAの含有量は3分の1の量に激減しています。 今では食材の栄養がさらに減っていると言われています。 緑黄色野菜をたくさん摂取しても十分な栄養素を摂取することができないのです。 日本の土地が弱っていることが野菜の栄養価が下がってきている原因です。 ビタミンやミネラルがどこからくるかといえば野菜をつくっている土です。 土の中に含まれている栄養が足りないことが、野菜の栄養不足になっています。 栄養の少ない食事が増えたバックグラウンドには加工食品への依存率が高くなってことがあります。 加工食品はそんなに食べていないという人もいると思いますが、 玄米を精製して白米にするのも調理するのも加工の一種です。 栄養素の中には茹でたり焼いたりすると壊れるものもあります。 普段の食事でビタミンやミネラルなどの栄養素が不足しがちな私たちは、 ある意味サプリメントを使わざるを得ないのかもしれません。